第1弾 ナチュラル・ハイジーンについて

皆さまこんばんは🌙
FlowerGirl&Moreのあまさんです😊

いつもあまさんブログを見てくださりありがとうございます✨

今日はお花の話ではないのですが

以前のブログで話題に出た『ナチュラル・ハイジーン』という健康法

あまさん今日で5日目ですが
かなり調子が良いですー😆

体がスッキリ✨
疲れやダルさが全くなく、体がすごい軽いです♪

ということで
気になる方のために

あまさんか知ってる限りの(先生に聞いたまんまですが。笑)ナチュラル・ハイジーンの知識をお伝えします第①弾✨

詳しすぎて話が長くならないように
必要なところだけピックアップしてご説明しますね♪

・19世紀のアメリカにおいて、自然健康法として開発された健康法



まずは…
《ナチュラル・ハイジーンの根本原理》

①セルフクレンジング(自らの洗浄力)

②セルフヒーリング(自らの治癒力)

③セルフメインテイニング(自らの機能維持力)を潜在的に備える



そして…
《この方法を実践して期待できること》

・体に必要な栄養素を全て満たすことができる。

・いつもエネルギッシュでいられる。

・生涯最大の減量ができる!

・減量した後のリバウンドの心配がない。

・自分に自信がつく。

↑凄い効果〜✨

実際一緒に実践してるメンバー(チーム対抗戦で楽しくやってます笑)みんな
目覚めが良くなったり
便通がすごく良くなったり
体のダルさがなくなったり
疲れにくくなったり

みんなもあまさんもかなり驚いています😆


↓そしてこれが人間の体のサイクル

《人間の毎日決まって起こる3つのサイクル》

◎午前4時〜正午 排泄(体内の老廃物と食べ物カスの排出)

◎正午〜午後8時 補給(摂取と消化)

◎午後8時〜午前4時 同化(吸収と利用)


↓ということで…
時間通りに体が必要としているものを食べるというのがこの健康法。

どう?
簡単でしょ??

と思いきや(笑)


食べる内容、食べ方が
なかなか特殊なんですー❗️


朝(お昼前まで): 生の果物のみ

昼: 生野菜+タンパク質 or 生野菜+炭水化物

夜(夜8時までに): 昼と同じく生野菜+タンパク質 or 生野菜+炭水化物

昼、夜
生野菜:タンパク質(炭水化物)の割合は
必ず7:3

この食べ方、そして割合、なかなかですよね(笑)

つまりハンバーガーとか牛丼とか食べられないよ🍔ってことです(笑)
(生野菜は必ず食べるけど、火の通った野菜を食べてはいけないわけではないです。)


理由は明日のブログで!👋


でもこの食べるの大好き努力が苦手なあまさんが何だかんだ続けられているので
みなさんもきっと意外といけますよー❗️


どんな食事をしているのかも今度ご紹介しますね😊

ご興味ある方はまた明日のブログもご期待ください😆


それでは皆さま
また明日🌙

感謝を込めて
 ٩(。˘ ³˘)۶❤︎ 

あまさんより

FlowerGirl&More

茨城県つくば市の花屋FlowerGirl&More 贈る方の想いが伝わる。 受け取った方が最高の笑顔になる。 そんな瞬間に携わりたいという想いで2015.9.1に開業。 月日が流れ、花に携わり続け、「植物と暮らす幸せ」を日々実感してきました。 そして、もっと沢山の方々に植物を通して幸せになってもらいたいという想いを込めて、本日も心を込めて活動させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000