今日の戦利品について詳しく書いてみましたー♪
皆さまこんばんはー♪
FlowerGirl&Moreのあまさんです😊
いつもあまさんブログを見てくださりありがとうございます✨
今日はお仕事の合間に
ハーブのお勉強してきたり🌿
オーガニックの健康食品買いに行ったり💕
とても楽しい土曜日を過ごしましたー♪
写真は今日の戦利品✨
左から…
【藻塩】
最近は岩塩を使ってたんだけど、無くなりそうなタイミングで藻塩っていうの見つけたから買ってみました😊
淡いベージュ色の藻塩は、海水と海藻のうま味が凝縮した、尖りのない、まろやかな口あたりが特徴なようです。
海藻の成分のひとつである、ヨード、カルシウム、カリウム、マグネシウムなど、海藻に溶け込んだミネラルを豊富に含んでいます。塩分濃度も低いため、ナトリウムの過剰摂取も抑制してくれるそう!
オイルと一緒にマッサージすると美肌効果もあるみたい!
ステキ塩〜✨
【玄米甘酒】
あまさん、甘酒は種類によって好き嫌いがあって買うの悩むけど、『玄米』の甘酒って初めてみた!
気になって買ってみました♪
味は、優しい甘さで美味しいです♡
白米よりまろやかな感じ。
酒粕を使っていないのでノンアルコールなのも安心!(米麹の甘酒もノンアルコールですよね。)
原料の『麹』には、コウジ酸という成分が含まれていて、シミやくすみの原因となる「メラニン」を作り出すメラノサイトに作用して、メラニンの生成をおさえる効果が期待できるそうですよ😻
たんぱく質や脂質の代謝を促すビタミンB群も豊富で、エネルギーの産生に役立つので、効率よく栄養素を分解し、消化・吸収をサポートしてくれるそうです✨
そしてオリゴ糖は、腸内で善玉菌のエサになり、腸内環境も整えてくれます。
甘酒バンザイ🙌💗
優しい甘さがお好みの方は『玄米』の甘酒試してみてください♪
【玄米塩麹】
甘酒同様『麹』を使った美容と健康に良い調味料😊
玄米なので玄米甘酒同様、白米で作ったものより甘みがまろやかです。
そしてほのかな苦味やえぐ味を含んだ甘味が個性的で醗酵の時の香りに深みがある。
つまり塩麹の中でも『クセ強め』ってことです😎
あまさんみたい(笑)
でも使ってみた感想、そんなにクセ強い感じはしなかったよー!
【ルイボスティー】
これこれ!
これを買いたくてKIVAさんに行ったんですよー!
「ルイボス」は南アフリカに自生しているマメ科の植物らしいです。
そして
ノンカフェイン✨
ずっと紅茶だと思ってたんですけど全然違いました❗️(◎_◎;)
ルイボスティーにはSOD酵素と呼ばれる植物由来の酵素が含まれていて、このSOD酵素が体に溜まっている疲労物質や老廃物、毒素を排出する作用を持つと言われているそうです。
また、増えすぎた活性酸素も除去してくれるため消化器官の不調などを鎮め、脂質などを分解しやすい状態へと導いてくれると!
活性酸素の除去によって血管などの疲労が取れれば代謝が上がり、脂肪を燃焼しやすい状態にも近づけてくれるという凄いお茶✨
ちなみに
『活性酸素を除去する』=『抗酸化作用』
シミやシワが抗酸化作用によって活性酸素を適切な量で押さえ込んでくれるそうです😻
そしてケルセチンやアスパラチンといったポリフェノールも多く含んでいて、SOD酵素との相乗効果で肌の水分量を維持し、ハリとみずみずしさのある健康的な美肌に導いてくれるらしいですー💕
今まで飲まなかったことが悔やまれる〜。゚(゚´Д`゚)゚。
ということでずっとほうじ茶豆乳ラテを飲んでいたあまさん。
明日からルイボスティー豆乳ラテに切り替えます!
楽しみだわー(//∇//)
そんな大満足なお買い物ができるのは
つくばにあるKIVAさん
土浦学園線のスタバとかお寿司屋さん、ラーメン屋さんがある辺りにあるお店です🌿
スタッフさんも質問すると詳しく教えてくれるからたのしーよー♪
是非行ってみてください😊
↓ホームページ
ではでは今日はこの辺で
おやすみなさい🌙
愛を込めて ٩(。˘ ³˘)۶❤︎
あまさん
0コメント