リレーフォーライフジャパン2018茨城について詳しく書いてみました!

皆さまこんばんはー♪
FlowerGirl&Moreのあまさんです😊

いつもあまさんブログを見てくださりありがとうございます✨

地元でも知らない事がたーくさん!
つくば市商工会青年部に入会させていただき、つくばのことがもっと知れてとても楽しい日々を過ごしています😊

そんなあまさんは先日

『リレーフォーライフジャパン2018茨城』

というイベントにボランティアとして少しだけ参加させていただきました😊

でも実は、開催前の午前中にお手伝いさせていただき、正直このイベントを詳しく理解できていなかったので💦
今日はあまさん自身、このイベントの理解を深めるために
ブログに書かせていただきます✍️


🔽ちなみに最初の写真はウィッシュポーズを要求されたのに
手を間違えるあまさんと青年部メンバーの細田さん(右)ww
同じく青年部メンバーの藤井さんはさすが完璧です😂

********************

「リレー・フォー・ライフ」とは…

がん患者や家族、そして支援者らが、会場を交代で夜通し歩き、がん制圧の願いを社会に発信していくチャリティイベント🚶‍♂️

Save Livesを使命とし、がんの告知を乗り越え、

❤️生きていることを祝福し(祝う Celebrate)
🕊旅立った愛する人たちをしのび(しのぶ Remember)
💪がんに負けない社会を作る(立ち向かう Fight Back)

ことをめざしているそうです。
********************

 ちなみにこのリレーフォーライフジャパンは
日本対がん協会のトライアルとして
日本で初めて
国立大学法人筑波大学陸上競技場(茨城県つくば市)で開催したそうですよ✨
さすがつくば❤️😆


下の写真は今年のチラシです😊
2日間24時間かけて行われるイベントなんですねー😊

以下2018の日程表


【5/19(土)】

12:00  受付開始・販売開始・フィールドブース開始
13:30 プレオープニングステージ(つくばオールスターチア)
14:00 開会式(集合写真・バルーンリリース・体操)
14:40 ウォークリレー開始
16:00 古民家にてサバイバートーク
17:00 管理棟にてセミナー
17:30 ルミナリエ点灯・ヴァイオリン演奏(クレイグ・コールマン)
18:00 追悼セレモニーエンプティーテーブル

【5/20(日)】

7:00  朝食販売開始
8:00 朝の体操
10:30 パフォーマンス(クッキーズバトンクラブ)
11:15 ラストウォーク開始
11:45 閉会式
12:00 閉会
(※サバイバーとはガン経験者さんのことだそうです。)


⏫写真はみんなが書いたルミナリエ
⏫夜になると光が灯ります🕊✨
キレイ〜
見てみたかったです😊


チラシにもありますが参加方法は…

・寄付や協賛で参加
・ウォークイベントに団体や個人で参加
・ルミナリエに絵を描いて参加
・ボランティアで参加
・移動販売などの出店で参加
など色々あるそうです😊
⏫写真は朝のボランティアさんたちへ星田実行委員長からご挨拶


では最後に、茨城実行委員会からのメッセージがHPに載っていましたのでコチラに添付させていただきます。
(ガン患者さんからのお手紙は太字で記載されています。)
********************

2009年にリレー・フォー・ライフ茨城実行委員会を女性5人で立ち上げ、2010年の開催を目指しました。
その後毎年解散、そして新たな実行委員会を立ち上げるという形で次年度の開催を目指しています。
少しずつではありますが、RFL(リレーフォーライフ)の趣旨に賛同してくださる方が加わり、今の実行委員会が出来上がりました。
過去2年は大学生実行委員が大活躍をしてくれています。サバイバー(がん経験者)の実行委員もいます。
また実行委員として活躍された後に卒業(他界)されたメンバーもいます。
2012年に卒業された福豆さん(別名emiさん)こと佐藤聡美さんは名誉実行委員としていつまでも私達の活動を見守ってくれていると信じています。
生前彼女が 『がん患者として がん患者の気持ちを伝える事が自分の役割』と言って書いてくれた文を紹介したいと思います。
(原文のままです。)

一年365日のうち、僅か24時間ですが
素敵で元気な笑顔に囲まれ
ひとりではない事に喜びと安心感を得る事ができ
生きる勇気と、
諦めない力
そして、どんなに辛くても苦しくても
また一年私は頑張る!
生き抜いて、またRFLに参加する!
と目標を持ち、
これから先も生きられるんです
これががん患者の本当に気持ちです
生きられないと知りながらも、
来年の目標を持つこの気持ちが、
一日でも長くがんばろうに繋がってる
がん患者になって、
初めて知った孤独感それを払拭してくれた、
RFLが大好きです
がんに罹って…
まさか私が…
なぜ、自分だけが…
悲しくて苦しくて、心細くこの世の中、
自分ひとりだけ…と感じた方も多いと思います
RFLは
がん患者が自分ひとりだけでは無いことが確信できるイベントです
元気いっぱいの笑顔にあふれ
共に闘い支えてくれる友人達がすぐ傍にいるRFL
ひとりじゃない 
RFLは
いつもみんなが傍に居てくれる事を感じられるイベントです


日本で男性の2人に1人、女性の3人に1人が生涯のうちにがんに罹患する可能性があるといいます。現在、がんと闘っている人、がんを克服した人は2500万人以上にのぼり、300万人以上のがん経験者がいます。
その方々は、今も不安や後遺症と日々闘い、不安な毎日を送っています。
またこの活動を通して、私達実行委員は医療従事者の方達や、県、市の職員の方達が、がん撲滅のためにご尽力されている姿を垣間見ることができました。新薬の開発や新しい治療法の確立のための研究、がん患者の方達やご家族のメンタルケア、がん検診のシステム作りや啓発など、普段私達が見聞きするその何十倍、何百倍もの努力や苦労があることを知っていただきたいと思います。
一人の小さな力でも みんなが集まれば大きな希望と勇気になることを信じて、私たちは 『リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2018 茨城』を開催します。
みんなの希望をつなげよう 明日へ!

********************

あまさん的にかなり勉強になった今日のブログ❗️

皆さんにも伝わりましたか??

来年はもっと深く関わりたいと思いました♪

皆さんも来年は是非ご一緒にぜひ❤️


それでは今日はこの辺で😊
また明日🌙

愛を込めて
 ٩(。˘ ³˘)۶❤︎ 

あまさんより

FlowerGirl&More

茨城県つくば市の花屋FlowerGirl&More 贈る方の想いが伝わる。 受け取った方が最高の笑顔になる。 そんな瞬間に携わりたいという想いで2015.9.1に開業。 月日が流れ、花に携わり続け、「植物と暮らす幸せ」を日々実感してきました。 そして、もっと沢山の方々に植物を通して幸せになってもらいたいという想いを込めて、本日も心を込めて活動させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000